© KITATODA SHIROKUMA DENTAL CLINIC. ALL RIGHTS RESERVED.
天然歯に勝るものはありません。
しかし、治療の繰り返しによって抜歯せざるをえない歯や割れてしまっている歯がある場合、やむなく抜歯を選択しなければならない状態になります。
そのような状態のときに、残されている天然歯を活かしたい。
そのような考えから、ブリッジや部分入れ歯を選択するよりも、インプラントのほうが天然歯に負担をかけないため、当院では天然歯とインプラントの共存によって、双方のメリットを最大化させた治療を目指しています。
ストローマンのインプラントを使用する理由は、インプラント体にシリアル番号が入っているため、患者様お一人お一人に安全なインプラントを埋入することが確約されるからです。
また、何らかの理由で引っ越さなければならない場合は、シリアル番号によって、治療履歴が確認できるというメリットがあるからです。
インプラントと骨が結合するのを待ちます。
これをオッセオインテグレーションといいます。
概ね半年程度で骨とインプラントが結合します。
その間、口腔内の衛生管理のため、クリーニングなどを行います。
埋入している部分の歯茎を切開し、インプラントの頭出しをします。
アバットメントと呼ばれる上部構造(歯の部分)を装着するためのものをセットします。
その時、本番の上部構造を作る前の仮歯をセットして新たに経過観察をします。
完成した上部構造(被せ物)をセットしていきます。
セット後はかみ合わせの調整を行い、バランスを整えていきます。
完了後、問題がなければメンテナンスに移行します。
3ヶ月に1回、メンテナンスにいらしていただきます。
目的としては、3つあります。
インプラント周囲炎の予防
インプラント粘膜炎、周囲炎といった、インプラントの歯周病を防ぐために、歯科衛生士によるメンテナンス(クリーニングなど)を受けていただきます。
インプラントの状態をチェック(経過観察)
埋入したインプラントに問題が発生していないか、または埋入したインプラントの周囲に問題がないかを確認していきます。問題があればすぐに対処することができます。
対合歯他、周囲の歯のチェック
インプラントは天然歯と違い、クッション機能(歯根膜と言います)がないため、強く噛み合ってしまうことで対合歯に問題が発生する可能性があります。それを防ぐために対合歯や周囲の歯をチェックすることで、お口全体の調和を図っていきます。
インプラントは、埋入した歯科医院で管理してもらうことが重要です。
インプラント埋入時のあなたの状態を良く理解している歯科医院であり、どのインプラントを入れているかは別の歯科医院では、判断ができないため、インプラントをすると決めたら、その歯科医院に通い続けるほうが、何かあったときの対応が安心です。
残念ながら、現在のエビデンスでは、インプラントが一生持つというデータはありません。だからこそ、まずは歯を残すことが優先なのです。
一方、歯を失ったとしても先程解説したとおり、あなたの歯を一生涯管理し続ける歯科医院でインプラントを埋入したほうが、仮にインプラントが取れてしまった場合でも次の対応がスムーズに行われます。
北戸田しろくま歯科では診療の相談を承っています。
相談フォームよりご予約をお願いします。
先生への相談は対面となります。
当院は予約制です。ご予約をお願いします。
INFORMATION
ACCESS
JR北戸田駅より徒歩3分